募集職種一覧
ケアマネジャー
グッドライフケアのケアマネジャーは、ご利用者様の自立に向けてケアプランを作成し、一日でも長く在宅生活を続けることができるように支援します。ご本人様やご家族様に寄り添いながら最適なプランを提供することを目標としています。
また、当社の特徴は、充実した研修制度がある点です。未経験の方には、入社後1ヶ月間、育成センターで研修があり、ケアマネ業務について一から丁寧に指導し、独り立ちするまでのフォロー体制も万全です。多くの専門職が連携を取りながら、ご利用者様の心理面や生活環境に配慮した業務を行っています。
東京採用情報
正社員介護支援専門員 (ケアマネジャー)
職種 | 介護支援専門員 (ケアマネジャー) |
---|---|
仕事内容 | 居宅介護支援センターにおけるケアマネジメント業務全般 ・ケアプラン作成 (目安35件) ・モニタリング ・記録 ・要介護認定等の申請代行 ・各業務に関する多職種・事業所の連携 ・事務業務 など ★未経験者歓迎★ 当社に在籍しているケアマネージャーの約半数が未経験からのスタートです! 入社1カ月間は、居宅部育成センターでの研修、現場同行を実施しております。 トレーナーに常に聞くことができる環境がありますので、未経験の方でもしっかりと業務を覚えていただくことができます。 また、医療依存度の高い利用者様を担当する際も、同じフロアに看護師など他職種もいますので、いつでも相談することができ安心です。 |
資格 | 介護支援専門員 (ケアマネジャー) |
年齢 | 65歳未満の方を募集(定年65歳) |
給与 | 月給260,000円~300,000円 ※試用期間3か月、期間中は基本給90%での支給 ※固定残業手当35H含む ・昇給(年1回)、賞与(年2回2ヶ月、2018年度実績) 担当件数により、給与に変動があります。 経験者の方は、担当件数を増やして頂くことで、給与アップも可能です! |
勤務時間 | ◆フレックスタイム制導入◆ 始業や就業の時間をご自身で自由に決めることができます。 (1)標準労働時間帯 9:00~18:00 (2)フレキシブルタイム 7:00~22:00 (3)コアタイム 10:00~16:00 |
勤務地 | 東京都の各拠点にて勤務していただきます。
|
休日休暇 | 土日祝お休み(年間休日121日) ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・介護休暇 ・出産、育児休暇 ・年末年始(12/30~1/3) ・リフレッシュ休暇(年5日間の連続休暇) ☆上記全休暇について取得実績あり |
福利厚生 | ・各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・慶弔、見舞金制度 ・退職金制度(勤続3年以上) ・永年勤続表彰制度 ・社員紹介制度 ・従業員持株制度 ・交通費支給(上限3万円/月) ・健康診断(年1回)、インフルエンザ予防接種 ・貸与品(自転車、ヘルメット、ユニフォーム、スマートフォン) ・各種研修制度(新任研修、支店研修など) |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、資格証明書 ※ご提出いただいた書類の返却はいたしませんので、あらかじめご了承ください。 |
正社員主任介護支援専門員 (主任ケアマネジャー)
職種 | 主任介護支援専門員 (主任ケアマネジャー) |
---|---|
仕事内容 | 【居宅介護支援事業所におけるケアマネジメント業務全般】 居宅介護支援事業所にて、介護保険サービスを利用するご利用者様からの相談に応じ、ご本人様の希望や心身の状態を考慮して、在宅や施設での適切なサービスが受けられるように、ケアプランを立てると同時に多職種との連携を行っていただきます。 その他、他ケアマネジャーの指導、および、事務所内での研修の企画、運営等を行っていただきます。 |
資格 |
主任介護支援専門員 |
年齢 | 65歳未満の方を募集(定年65歳) |
給与 | 月給300,000円~400,000円 ※試用期間3か月、期間中は基本給90%での支給 ※固定残業手当35H含む ・昇給(年1回)、賞与(年2回2ヶ月、2018年度実績) |
勤務時間 | ◆フレックスタイム制導入◆ 始業や就業の時間をご自身で自由に決めることができます。 (1)標準労働時間帯 9:00~18:00 (2)フレキシブルタイム 7:00~22:00 (3)コアタイム 10:00~16:00 |
勤務地 | 東京都の各支店にて勤務していただきます。
|
休日休暇 | 土日祝お休み(年間休日121日) ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・介護休暇 ・出産、育児休暇 ・年末年始(12/30~1/3) ・リフレッシュ休暇(年5日間の連続休暇) ☆上記全休暇について取得実績あり |
福利厚生 | ・各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・慶弔、見舞金制度 ・退職金制度(勤続3年以上) ・永年勤続表彰制度 ・社員紹介制度 ・従業員持株制度 ・交通費支給(上限3万円/月) ・健康診断(年1回)、インフルエンザ予防接種 ・貸与品(自転車、ヘルメット、ユニフォーム、スマートフォン) ・各種研修制度(新任研修、支店研修など) |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、資格証明書 ※ご提出いただいた書類の返却はいたしませんので、あらかじめご了承ください。 |
グッドライフケアのリクルートサイトをご覧いただきありがとうございます。 弊社に直接ご応募いただきましたら、優先的に採用のご案内をさせていただきます。 あなたのご応募を心よりお待ちしております。
大阪採用情報
正社員介護支援専門員 (ケアマネジャー)
職種 | 介護支援専門員 (ケアマネジャー) |
---|---|
仕事内容 | 居宅介護支援センターにおけるケアマネジメント業務全般 ・ケアプラン作成 (目安35件) ・モニタリング ・記録 ・要介護認定等の申請代行 ・各業務に関する多職種・事業所の連携 ・事務業務 など ★未経験者歓迎★ 当社に在籍しているケアマネージャーの約半数が未経験からのスタートです! 新任時には専用ソフトをはじめ業務についての説明があります。 独自のITを導入しており、ケアマネ同士の育成チャットにて統括やSVと 相談やサポート、指導を行うので、未経験の方の育成に力を注げます。 |
資格 | 介護支援専門員 (ケアマネジャー) |
年齢 | 65歳未満の方を募集(定年65歳) |
給与 | 月給250,000円~ ※試用期間3か月、期間中は基本給90%での支給 ・昇給(年1回)、賞与(年2回2ヶ月、2018年度実績) ・新規手当あり |
勤務時間 | ◆フレックスタイム制導入◆ 始業や就業の時間をご自身で自由に決めることができます。 (1)標準労働時間帯 9:00~18:00 (2)フレキシブルタイム 7:00~22:00 (3)コアタイム 10:00~16:00 |
勤務地 | 大阪市内の各拠点にて勤務していただきます。 ・北支店(大阪市北区紅梅町1-6 6階) ・福島支店(大阪市福島区玉川1-8-10 3階) ・中央支店(大阪市中央区南船場3-3-5 5階) ・西支店(大阪市西区南堀江4-17-18 310号) |
休日休暇 | 土日祝休み(年間休日121日) ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・介護休暇 ・出産、育児休暇 ・年末年始(12/30~1/3) ・リフレッシュ休暇(年5日間の連続休暇) ☆上記全休暇について取得実績あり |
福利厚生 | ・各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・慶弔、見舞金制度 ・退職金制度 ・永年勤続表彰制度 ・社員紹介制度 ・従業員持株制度 ・交通費支給(上限3万円/月) ・健康診断(年1回)、インフルエンザ予防接種 ・貸与品(自転車、ヘルメット、ユニフォーム、スマートフォン) ・各種研修制度(新任研修、支店研修、リーダー研修など) |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、資格証明書 ※ご提出いただいた書類の返却はいたしませんので、あらかじめご了承ください。 |
正社員主任介護支援専門員 (主任ケアマネジャー)
職種 | 主任介護支援専門員 (主任ケアマネジャー) |
---|---|
仕事内容 | 【居宅介護支援事業所におけるケアマネジメント業務全般】 居宅介護支援事業所にて、介護保険サービスを利用するご利用者様からの相談に応じ、ご本人様の希望や心身の状態を考慮して、在宅や施設での適切なサービスが受けられるように、ケアプランを立てると同時に多職種との連携を行っていただきます。 その他、他ケアマネジャーの指導、および、事務所内での研修の企画、運営等を行っていただきます。 |
資格 |
主任介護支援専門員 |
年齢 | 65歳未満の方を募集(定年65歳) |
給与 | 月給250,000円~280,000円 ※主任ケアマネージャーで特定事業所加算算定の対象となった場合:手当20,000円 ※試用期間3か月、期間中は基本給90%での支給 ・昇給(年1回)、賞与(年2回2ヶ月、2018年度実績) ・新規手当あり |
勤務時間 | ◆フレックスタイム制導入◆ 始業や就業の時間をご自身で自由に決めることができます。 (1)標準労働時間帯 9:00~18:00 (2)フレキシブルタイム 7:00~22:00 (3)コアタイム 10:00~16:00 |
勤務地 | 大阪市内の各拠点にて勤務していただきます。 ・北支店(大阪市北区紅梅町1-6 6階) ・福島支店(大阪市福島区玉川1-8-10 3階) ・中央支店(大阪市中央区南船場3-3-5 5階) ・西支店(大阪市西区南堀江4-17-18 310号) |
休日休暇 | 土日祝お休み(年間休日121日) ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・介護休暇 ・出産、育児休暇 ・年末年始(12/30~1/3) ・リフレッシュ休暇(年5日間の連続休暇) ☆上記全休暇について取得実績あり |
福利厚生 | ・各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・慶弔、見舞金制度 ・退職金制度(勤続3年以上) ・永年勤続表彰制度 ・社員紹介制度 ・従業員持株制度 ・交通費支給(上限3万円/月) ・健康診断(年1回)、インフルエンザ予防接種 ・貸与品(自転車、ヘルメット、ユニフォーム、スマートフォン) ・各種研修制度(新任研修、支店研修など) |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、資格証明書 ※ご提出いただいた書類の返却はいたしませんので、あらかじめご了承ください。 |